STAFF BLOG
/ エルフォのスタッフ
Treatment
流さないトリートメント必要なんです
2020.10.23

堺市堺区三国ヶ丘けやき通り美容室elfo(エルフォ)ジュニアスタイリストの晴香です。
CONTENTS
洗い流さないトリートメントのつけるタイミングとは?
乾かす前の乾燥防止
タオルドライしてからドライヤー前につけると乾燥やごわつき広がりを抑えてくれます。
髪を乾かしたあとの仕上げ
乾いた髪につけるとまとまりやすくなります。朝は寝癖直しとして使ったり、スタイリングのキープ力がUPします。
アイロン前のヘアケア
ヘアアイロンなどを使う前につけると、アイロンの熱から髪を守ってくれる効果があり、また乾燥やパサつきも抑えられます。
流さないトリートメント正しい使い方
《濡れた髪はしっかりタオルドライしておくことが大切》《つけすぎはダメ!長さや量に応じて適量をつける》
《ダメージを受けやすい毛先〜中間部分につける》
乾燥やパサつき、まとめりが気になりやすい秋冬はいつも以上に流さないトリートメントなどでしっかりヘアケアしていきましょう!
インスタやお店のYouTubeなど
髪型やアレンジなど多数載せていますので、
ぜひチェックしてみて下さい!
インスタ→【elfo_hair】
↓ヘアアレンジ多数載せてます